-
季節と月のめぐりの、万葉カレンダー(2022年版)
¥1,700
万葉人のように、月の満ち欠けを呼吸のごとく感じ、 季節の花鳥を細やかに味わう暮らしを 来年から始めてみませんか? あなたの新しい一年がもっと豊かに、 小さな幸せを感じるひとときがぐっと増える きっかけになればと、 今年一年、暮らしに取り入れて良かった情報を てんこ盛りにしてカレンダーを作りました! 「自分で使いたいものを!」と ①新暦&旧暦表記 ②新月満月&上弦下弦の月の時間(星座も) ③二十四節気&七十二候 ④土用期間(間日も) ⑤吉日(天赦日、一粒万倍日、寅の日、巳の日) ⑥節句、日食月蝕 ⑦季節の万葉歌(原文・訳・書き下し文) ⑧季節ごとの万葉歌味わいポイント&暮らしの知恵 が、書き込まれた 本気で“使える”カレンダーです!!! 季節や月、自然のリズムに寄り添う暮らしの楽しさを ぜひぜひ皆さまにも楽しんでいただきたいっ* あなたの新しい1年に、よりきらめく時間が 増えますように…! 《仕様》B5サイズ 両面カラー6枚入+説明紙1枚
-
万葉レターセット
¥880
「万葉人が使っていそうな柄の、 レターセットを作りたい!」 と、使い心地にこだわった、 便箋と封筒のレターセット作りました* 便箋は「麟鹿草木夾纈屏風」など 正倉院宝物をモチーフに描いたイラストで、 やわらかく色鮮やかな柄。 厚すぎず、触り心地の良い上品な薄さの上質紙で、 裏面一面の、淡い文様の上に文字を書く心地よさ、 心ときめく感覚をぜひとも体感してもらいたいっ! 金の箔線をイメージしたカラーリングの罫線は、 書きやすさをと何度も試作し、こだわり抜いた使用感。 封筒は、万葉人の日用品に描かれていそうな オリジナルの鳥鹿文様をあしらえました。 薄く細やかなボ縞の凹凸が手に良く馴染み、 書き心地抜群! 万葉歌にちなんだ薄水色の水沫(みなわ)と、 やわらかな緑の青草(あをくさ)の 2種類から選べます。 便箋8枚、封筒4枚(水沫2枚/青草2枚)。 お友達へのお手紙、プレゼントにそっと添えて華やかさを*
-
万葉便箋
¥550
「万葉人が使っていそうな便箋を…!」と、 「麟鹿草木夾纈屏風」など正倉院宝物を モチーフに描いたイラストで、 やわらかく色鮮やかな便箋を作りました* 厚すぎず、触り心地の良い上品な薄さの上質紙。 裏面一面の、淡い文様の上に文字を書く心地よさ、心ときめく感覚をぜひとも体感してもらいたいっ! 金の箔線をイメージしたカラーリングの罫線は、 書きやすさをと何度も試作し、こだわり抜いた使用感。 季節のお友達へのお手紙に。 目上の方への贈り物に添えるのも上品な色柄です。 レターセットより2枚多い、たっぷり書ける10枚入り。
-
万葉封筒
¥330
『よみたい万葉集』目次の鳥鹿文様を使った封筒です。 『万葉集』の歌から名付けられた 《水沫》(みなわ)水色と 《青草》(あをくさ)黄緑の2色。 お好みで選んでいただけます* 柔らかな紙質で、うっすらと入っている 横縞模様がクラシカルな雰囲気で 書き心地も抜群です* 特色印刷、各3枚入
-
万葉ひとひら
¥275
【万葉ひとひら】 万の言の葉から、そっと1枚舞い落ちたような 葉っぱ型のしおりが出来ました。 いつも手元で愛でておきたい 特別な歌を書き込んだり、 メッセージをしたためて贈り物に添えたり。 自分の「好き」の形にカスタマイズし、集めていける あなたの好みに合わせ育てていける栞です。 柔らかな手触りの紙、アラベールホワイト紙は しっかりめの厚み。 ペンで書くときのインクの乗り心地も最高です。 高品質のオフセット印刷。 [ オフセット印刷┃両面4色┃アラベールホワイト ]
-
万葉しおり《歌カリグラフィー入+解説カード》
¥1,650
【万葉しおり】 大好きな歌を いつも手元に置いておけたら…* そんな想いから「万葉しおり」を作りました。 お気に入りの一首を書き込んで栞にすれば オリジナルの「万の言の葉」が出来ていきます! 自分らしく育て、集めていける栞。 プレゼントに添えれば、メッセージカードとしても使えます。 《歌入れサービス》 お好きな歌をご注文時、備考欄に一首ご記入ください。 歌に合わせてインクの色を選び、描きます。 「春の歌」や「明るい気持ちになる歌」などお任せでご注文も可能です。 《歌説明》 古文は苦手だけど、歌の意味は知りたいな…と思っておられる方にピッタリ。書き下し文・原文・訳・歌の意味が書かれたポストカードサイズの解説カードです。 栞に使用しているのは、柔らかな手触りの紙・アラベールホワイト。しっかりめの厚みで、ペンで書くときのインクの乗り心地も最高です! 高品質のオフセット印刷。 [ オフセット印刷┃両面4色┃アラベールホワイト ]
-
万葉レターセット
¥880
SOLD OUT
※4月中ごろ再入荷予定 『よみたい万葉集』目次の鳥鹿文様を使った 便箋と封筒のセットです。 どの季節にも使いやすい、玉虫色のような パステルカラーのグラデーション。 便箋は、表がザラリ、裏はツルリとした手触りで 少し透け感のある ハトロン紙。 どこかレトロな雰囲気で、書き心地も抜群です。 封筒も柔らかな紙質で、うっすらと入っている 横縞模様がクラシカルな雰囲気。 [ 便箋8枚|封筒2枚 ] 便箋 4色印刷 | 封筒 特色印刷
-
万葉花カレンダー 2021年《再々販》
¥990
SOLD OUT
【万葉花カレンダー 2021年】再々販(※20日まで) 今年はささやかにと作った万葉カレンダー、 販売を迷っていたのですが、ご要望をいただき 部数限定で販売いたしました。 たいへん有難いことに販売後すぐ完売したのですが、 1/9(土)11:00〜 イラストアカウントにて配信している インスタライブ【歌と古典のおはなし】にて 万葉花カレンダーに掲載した歌の解説をするにあたり、 ご希望の方がおられたら…と、期間限定の再々販をすることにしました* 《Instagram イラストアカウント名 yuuli_illust》 各月に、万葉集に詠まれた花のイラストと その歌を一首添えています。 ちょっとした空間に飾っていただけるポストカードサイズ。 少し厚めの、柔らかなアラベールホワイト紙を使っています。 万葉集に詠まれた花とともに 新しい年を華やかに過ごされますように…* (ポストカードサイズということ、小さい字は潰れてしまうので 歌の振り仮名が付けられず、読み方の解説動画を インスタグラムにて1/9(土)〜数回に渡り配信することにしました。 アーカイブも残るので、もし気になる方はご覧になってください。) 《サイズ》 ポストカードサイズ 《仕様》 裏表印刷、6枚入り アラベールホワイト紙200g、インクジェット印刷 《おまけ》 1月半ばのお届けになるので、おまけ付にしています (万葉封筒1枚付)