-
京焼ホトトギス(帯留め&ブローチ)
¥7,700
万葉集で1番人気の鳥、ホトトギスが 美しい京焼の帯留め&ブローチになりました* 立夏のアイコン的なキャラクターとして待ち望まれ、 爽やかな歌が数多く残っています。 《夏山の 木末の繁に ホトトギス 鳴き響むなる 声の遥けさ》 (夏山の梢の繁みで ホトトギスが鳴き響かせている声の遥かさよ) たくさんの歌を口ずさんでいるうちに どうしても「ホトトギスコーデがしたい!」と つぶやいたところ、お友達の京焼の作家さん 五福香菜子さんがコラボしてくださり実現た一品です! 金色の線描の縁取りが、 京焼らしい高級感を醸してなんともお洒落。 上品な緑青色と蜜柑色の組み合わせも爽やかです。 世界に一羽だけ、 あなただけのホトトギスを身に着けて 夏の野山におでかけしてみませんか* ※完全オーダーメイド。 後ろの金具を《帯留め》タイプ、 《ブローチ》タイプで選んでいただけます。 (備考欄にご希望の方をお書きください) 【サイズ】 約縦4.5✕横5cm (表情、サイズには若干の個体差があります) ●専用の桐箱に入れてお届けします ●ご注文から1か月程お時間いただきます
-
CD「おはなしオルガン」
¥2,000
幼い頃に読んでもらった寝物語はありますか? やさしくあたたかな声で語られる物語は、 自分で絵本を読むより何杯も嬉しい思い出です。 そんな気持ちを思い出すような、 おはなしCDができました! 明治生まれの足踏みオルガンのやわらかな音、 さまざまなおもちゃ楽器の楽しい音。 それに乗せて、アキさんと子どもたちの 愛らしい声が物語を紡いでいきます。 小さな足踏みオルガンに住む 小さな小さなねずみくんが、 男の子に拾われ、赤い小鳥や 文房具たちと出会うことで いろんなおはなしと音楽が生まれます。 大ファンのアキさんの楽しいアイデアを形にしたい!と、 ジャケットデザイン、おはなしブック制作、イラスト制作など アートディレクションを担当いたしました* 聴くだけでなく、お部屋にちょこんとあるだけで 心がわくわくしますようにと、 パッケージは小さなオルガンです。 オルガンの蓋を開けると、 小さな穴からねずみくんが覗いたり、 オルガンの中が見えたり。 ミニチュアの楽譜のような 「おはなしブック」も入っています。 子どもの頃の気持ちを想い出すような CD「おはなしオルガン」 疲れた心を癒やしたいときや、 小さな誰かへのプレゼントに。 おもちゃ箱から飛び出したような 心ときめく音楽とともに、幼い頃の すべてがキラキラしていた世界を 思い出してみてください。 《あらすじ》 ちいさな足踏みオルガンの中に住む ちいさなちいさなねずみくんが、 男の子や赤い小鳥、文房具たちと出会い 仲良くなるまでの物語。 子どもだけでなく、大人もほっと楽しめる やさしくあたたかなストーリーです。 「オルガンねずみ」「文房具フレンズ」の2話収録 ●視聴 https://imaiaki.com/category/discography/ ●紹介動画 https://youtu.be/Hi2JZelZADk 《トイミュージック演奏家 イマイアキ》 アコーディオンを弾きながら、 トイピノ、鉄琴、アンデス、ベル、色んな小物楽器、そして両足にはタンバリン、鈴、 カスタネット、シェイカーをつけて、1人で同時に沢山の音を鳴らす、 ‘ワンマンバンド‘スタイルでのソロ演奏、また明治生まれの小さな足踏みオルガンを演奏しながらの指人形劇「オルガン人形劇」も展開しています。 [WEB]https://imaiaki.com/