-
《イベントのみ》6/8(日)ケルティックハープの絵本よみきかせ&ケルト文化のお話会
¥3,000
《イベントチケット+絵本》 【ケルティックハープの絵本の読み聞かせ&ケルト文化のお話会】 2025年6/8(日)14:00-15:30(13:30〜受付開始) ※絵本とのセット、お菓子&珈琲セットの販売もあります (こちらはイベントチケットのみの商品です) ※当日はすべてプラス300円での販売となります 奏でる音の美しさに惚れ込んでいるハープ演奏家の上原奈未さんと、コラボイベントを開催します! 奈未さんの美しく切ないアイリッシュハープの音に乗せて語られるのは、ケルト民話絵本『ブランの航海』。 昨年に私家版で出版したばかりの絵本は、日本の物語と繋がりがあります。それは『浦島太郎』の元になったお話。1300年前の日本とアイルランドに、同じ口伝という形で、似た物語が残っていることに感動し、「文化や時代が違っても、伝え残したい心」を届けたいと絵本にしました。 「人は何をもって幸せと思うのか」という人類普遍のテーマを、ケルトの模様も織り交ぜ美しい水彩画で描いています。 その絵に合わせてシーンごとに奏でられる音は異世界への扉となり、今まで体験したことのない世界に連れて行ってくれるはず* 合わせて、普段なかなか聴けないケルトの曲もいくつか演奏してくださるそう! 絵本を読む前に知っておくと、ちょっと深く楽しく読めるケルト文化の楽しいお話と合わせて、ぜひ味わってください。 (当日は、奈未さんオリジナル曲を収録した素敵なCDも販売あり) 《料金》3000円/1人 ※小中学生は半額です、備考欄に人数をお書きの上、当日入場スタッフにお声掛けくだされば半額をお返しいたします。(ご年齢が分かりにくい方には、身分証のご提示をお願いする場合もあります)/小学生以下は無料 《日時》2025年6/8(日)14:00〜15:30(13:30開場) 《場所》恵文社 一乗寺店 コテージにて 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 (叡山電車、一乗寺駅から徒歩5分) 《お渡しするもの》イベントプログラム \イベント内容/ 〈1〉 絵本を読む前に知っておくと10倍楽しめる、ケルト文化のお話 〈2〉 『浦島太郎』とそっくり?!比べて分かる、人類普遍のテーマとは…? 〈3〉ケルティックハープによるケルト音楽の演奏(「人魚」「妖精の王様」など) 〈4〉ケルティックハープとカンテレによる絵本『ブランの航海』よみきかせ 《キャンセルポリシー》 ・2日前より100%のキャンセル料をいただきます。キャンセルのご連絡は6/5(木)23:59までにご連絡ください。 ・当日お越しになれない場合、セット販売のものはセットのもの(絵本、お菓子&珈琲)は郵送にてお送りさせていただきます。(送料は当方負担) ---------------------------------------- 当日は、合わせて原画展もぜひお楽しみください↓ / 原画展の詳細 \ 2025年6/3(火)〜9(月)まで 京都の一乗寺にある恵文社 一乗寺店の ギャラリーアンフェールさまにて 絵本原画展を催します ◆恵文社 一乗寺店 ギャラリーアンフェール 11:00-19:00(最終日は15時まで) 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 (叡山電車、一乗寺駅から徒歩5分) ・ケルトの物語『ブランの航海』の絵本原画展示 ・絵本の販売 ・原画、イラストグッズの販売 ・絵本よみきかせイベント 昨年、東京のブックハウスカフェさまにて 展示した原画展の、関西巡回展です 「関西でもぜひ!」との嬉しいお声にお応えし さらに素敵なお友達のクリエイターさんたちと コラボ企画もしてのパワーアップバージョンです! ◆ケルト絵本『ブランの航海』◆ ケルトの模様やアイルランドを旅して感動した景色を織り交ぜながら、美しい水彩画の絵本を作りました。 『浦島太郎』と似た物語からは、文化の違いの面白さと、そこを超えて通じる人類普遍のテーマに心が震わされます。 王子ブランとともに、異界エヴナに旅立ちませんか? B4サイズ/32ページ/フルカラー/カバー付き/300部限定、エディションナンバー付き ◆絵本から飛び出してきたみたいな アイルランドな味のお菓子◆ 体と心に優しいグルテンフリーのヴィーガンスイーツを 作るRIKAさん。 独創力と美味しい味に惚れ込み、「コラボスイーツを!」とラブコールいたしました! 絵本の物語の中で「異界からの招待状」のように登場する「林檎の枝」を再現* 枝には、異界の国の「エヴナより」の文字が、古代アイルランド語で刻まれています。 味はアイルランドのクッキーの味に寄せ、シナモン、カルダモン、キャラウェイの3種類をチョイス。 美味しい招待状を手に、物語の世界へ入っていきませんか? 当日のお菓子販売もあります* ◆明日香の稲田が広がる地で創られた珈琲◆ 日本の原風景と共に生きる自家焙煎珈琲店 トブトリノ珈琲さん。 こだわりの美しい所作で淹れられる珈琲はスッと体に優しく柔らかく入ってきて、カフェインが苦手な私も飲めてしまう美味しさで! 美味しいお菓子と味わうならぜひこちらの珈琲がいいなー!とのお声掛けに応えてくださり! クッキーの味にピッタリな豆をチョイスくださるそう。 当日はその場で飲める珈琲だけでなく、焙煎した珈琲豆も販売してくださります! 明日香の方まで行かなくても買えるこの機会に、ぜひゲットしてみてください☕ ---------------------------------------- 私には大好きなものがあります 昔々から継がれてきた物語です 有名なものも大好きだけれど あまり知られていない物語にもキラリとした輝きがあり そういうものを心で食して生きていきたい と 幼い頃から思ってきました 今、大人になって それを伝えられる側になり これを残し繋いでいきたいなと思った物語のひとつが 「ブランの航海」です このお話は、大好きな万葉集の歌であり 幼い頃から大好きな『浦島太郎』の物語の原型の物語と 同じルーツを持つお話 それがユーラシア大陸の真反対の アイルランドに残っているんです! お話の中で違う部分というのは きっと時代や場所で変化するもの でも同じ部分は 時を越え、文化の違いを越え 人が人である限り変わらないもの 向き合うべき心の部分だと思うのです そういう物語をひとつでも知って 触れて 心の新しい扉を開いてほしい そんな展示になれば幸いです* ---------------------------------------- 【絵本原画展示会&絵本販売会】 2025年6/3(火)〜9(月) 恵文社 一乗寺店 ギャラリーアンフェール(京都) @keibunsha_books 11:00-19:00(最終日は15時まで) ◆ケルティックハープの絵本の読み聞かせ&ケルト文化のお話会 8(日)14:00-15:30(13:30〜受付開始) ※絵本とのセット、お菓子&珈琲セットの販売もあります ※珈琲&お菓子の販売は12:00-17:00迄 ※当日販売分は数に限りがあります。ご希望の方は必ずご予約ください ◆ギャラリートーク&サイン会 7(土)15:00-15:30 ※初日、イベント日、最終日は終日在廊予定 その他の在廊日&在廊時間は都度ストーリーズでお知らせします
-
《イベント+絵本》6/8(日)ケルティックハープの絵本よみきかせ&ケルト文化のお話会
¥5,000
《イベントチケット+絵本》 【ケルティックハープの絵本の読み聞かせ&ケルト文化のお話会】 2025年6/8(日)14:00-15:30(13:30〜受付開始) ※チケットのみのもの、お菓子&珈琲セットの販売もあります (こちらは絵本とイベントチケットの販売です) ※当日はすべてプラス300円での販売となります 奏でる音の美しさに惚れ込んでいるハープ演奏家の上原奈未さんと、コラボイベントを開催します! 奈未さんの美しく切ないアイリッシュハープの音に乗せて語られるのは、ケルト民話絵本『ブランの航海』。 昨年に私家版で出版したばかりの絵本は、日本の物語と繋がりがあります。それは『浦島太郎』の元になったお話。1300年前の日本とアイルランドに、同じ口伝という形で、似た物語が残っていることに感動し、「文化や時代が違っても、伝え残したい心」を届けたいと絵本にしました。 「人は何をもって幸せと思うのか」という人類普遍のテーマを、ケルトの模様も織り交ぜ美しい水彩画で描いています。 その絵に合わせてシーンごとに奏でられる音は異世界への扉となり、今まで体験したことのない世界に連れて行ってくれるはず* 合わせて、普段なかなか聴けないケルトの曲もいくつか演奏してくださるそう! 絵本を読む前に知っておくと、ちょっと深く楽しく読めるケルト文化の楽しいお話と合わせて、ぜひ味わってください。 (当日は、奈未さんオリジナル曲を収録した素敵なCDも販売あり) 《料金》5000円/1人 ※小中学生はイベント代金のみ半額の1500円です、備考欄に人数をお書きの上、当日入場スタッフにお声掛けくだされば1500円をお返しいたします。(ご年齢が分かりにくい方には、身分証のご提示をお願いする場合もあります)/小学生以下は無料 《日時》2025年6/8(日)14:00〜15:30(13:30開場) 《場所》恵文社 一乗寺店 コテージにて 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 (叡山電車、一乗寺駅から徒歩5分) 《お渡しするもの》イベントプログラム、絵本1冊(サインをご希望の方は、イベント終了後に作家にお声掛けください) \イベント内容/ 〈1〉 絵本を読む前に知っておくと10倍楽しめる、ケルト文化のお話 〈2〉 『浦島太郎』とそっくり?!比べて分かる、人類普遍のテーマとは…? 〈3〉ケルティックハープによるケルト音楽の演奏(「人魚」「妖精の王様」など) 〈4〉ケルティックハープとカンテレによる絵本『ブランの航海』よみきかせ ◆ケルト絵本『ブランの航海』◆ ケルトの模様やアイルランドを旅して感動した景色を織り交ぜながら、美しい水彩画の絵本を作りました。 『浦島太郎』と似た物語からは、文化の違いの面白さと、そこを超えて通じる人類普遍のテーマに心が震わされます。 王子ブランとともに、異界エヴナに旅立ちませんか? B4サイズ/32ページ/フルカラー/カバー付き/300部限定、エディションナンバー付き 《キャンセルポリシー》 ・2日前より100%のキャンセル料をいただきます。キャンセルのご連絡は6/5(木)23:59までにご連絡ください。 ・当日お越しになれない場合、セット販売のものはセットのもの(絵本、お菓子&珈琲)は郵送にてお送りさせていただきます。(送料は当方負担) ---------------------------------------- 当日は、合わせて原画展もぜひお楽しみください↓ / 原画展の詳細 \ 2025年6/3(火)〜9(月)まで 京都の一乗寺にある恵文社 一乗寺店の ギャラリーアンフェールさまにて 絵本原画展を催します ◆恵文社 一乗寺店 ギャラリーアンフェール 11:00-19:00(最終日は15時まで) 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 (叡山電車、一乗寺駅から徒歩5分) ・ケルトの物語『ブランの航海』の絵本原画展示 ・絵本の販売 ・原画、イラストグッズの販売 ・絵本よみきかせイベント 昨年、東京のブックハウスカフェさまにて 展示した原画展の、関西巡回展です 「関西でもぜひ!」との嬉しいお声にお応えし さらに素敵なお友達のクリエイターさんたちと コラボ企画もしてのパワーアップバージョンです! ◆絵本から飛び出してきたみたいな アイルランドな味のお菓子◆ 体と心に優しいグルテンフリーのヴィーガンスイーツを 作るRIKAさん。 独創力と美味しい味に惚れ込み、「コラボスイーツを!」とラブコールいたしました! 絵本の物語の中で「異界からの招待状」のように登場する「林檎の枝」を再現* 枝には、異界の国の「エヴナより」の文字が、古代アイルランド語で刻まれています。 味はアイルランドのクッキーの味に寄せ、シナモン、カルダモン、キャラウェイの3種類をチョイス。 美味しい招待状を手に、物語の世界へ入っていきませんか? 当日のお菓子販売もあります* ◆明日香の稲田が広がる地で創られた珈琲◆ 日本の原風景と共に生きる自家焙煎珈琲店 トブトリノ珈琲さん。 こだわりの美しい所作で淹れられる珈琲はスッと体に優しく柔らかく入ってきて、カフェインが苦手な私も飲めてしまう美味しさで! 美味しいお菓子と味わうならぜひこちらの珈琲がいいなー!とのお声掛けに応えてくださり! クッキーの味にピッタリな豆をチョイスくださるそう。 当日はその場で飲める珈琲だけでなく、焙煎した珈琲豆も販売してくださります! 明日香の方まで行かなくても買えるこの機会に、ぜひゲットしてみてください☕ ---------------------------------------- 私には大好きなものがあります 昔々から継がれてきた物語です 有名なものも大好きだけれど あまり知られていない物語にもキラリとした輝きがあり そういうものを心で食して生きていきたい と 幼い頃から思ってきました 今、大人になって それを伝えられる側になり これを残し繋いでいきたいなと思った物語のひとつが 「ブランの航海」です このお話は、大好きな万葉集の歌であり 幼い頃から大好きな『浦島太郎』の物語の原型の物語と 同じルーツを持つお話 それがユーラシア大陸の真反対の アイルランドに残っているんです! お話の中で違う部分というのは きっと時代や場所で変化するもの でも同じ部分は 時を越え、文化の違いを越え 人が人である限り変わらないもの 向き合うべき心の部分だと思うのです そういう物語をひとつでも知って 触れて 心の新しい扉を開いてほしい そんな展示になれば幸いです* ---------------------------------------- 【絵本原画展示会&絵本販売会】 2025年6/3(火)〜9(月) 恵文社 一乗寺店 ギャラリーアンフェール(京都) @keibunsha_books 11:00-19:00(最終日は15時まで) ◆ケルティックハープの絵本の読み聞かせ&ケルト文化のお話会 8(日)14:00-15:30(13:30〜受付開始) ※絵本とのセット、お菓子&珈琲セットの販売もあります ※珈琲&お菓子の販売は12:00-17:00迄 ※当日販売分は数に限りがあります。ご希望の方は必ずご予約ください ◆ギャラリートーク&サイン会 7(土)15:00-15:30 ※初日、イベント日、最終日は終日在廊予定 その他の在廊日&在廊時間は都度ストーリーズでお知らせします
-
《イベント+お菓子&珈琲》6/8(日)ケルティックハープの絵本よみきかせ&ケルト文化のお話会
¥4,500
《イベントチケット+絵本》 【ケルティックハープの絵本の読み聞かせ&ケルト文化のお話会】 2025年6/8(日)14:00-15:30(13:30〜受付開始) ※絵本とのセット、イベントのみのチケット販売もあります (こちらはお菓子&珈琲とイベントチケットのセット販売の商品です) (お菓子&珈琲セットの販売は5/31(日)まで) ※当日はすべてプラス300円での販売となります 奏でる音の美しさに惚れ込んでいるハープ演奏家の上原奈未さんと、コラボイベントを開催します! 奈未さんの美しく切ないアイリッシュハープの音に乗せて語られるのは、ケルト民話絵本『ブランの航海』。 昨年に私家版で出版したばかりの絵本は、日本の物語と繋がりがあります。それは『浦島太郎』の元になったお話。1300年前の日本とアイルランドに、同じ口伝という形で、似た物語が残っていることに感動し、「文化や時代が違っても、伝え残したい心」を届けたいと絵本にしました。 「人は何をもって幸せと思うのか」という人類普遍のテーマを、ケルトの模様も織り交ぜ美しい水彩画で描いています。 その絵に合わせてシーンごとに奏でられる音は異世界への扉となり、今まで体験したことのない世界に連れて行ってくれるはず* 合わせて、普段なかなか聴けないケルトの曲もいくつか演奏してくださるそう! 絵本を読む前に知っておくと、ちょっと深く楽しく読めるケルト文化の楽しいお話と合わせて、ぜひ味わってください。 (当日は、奈未さんオリジナル曲を収録した素敵なCDも販売あり) 《料金》4500円/1人 ※小中学生はイベント代金のみ半額の1500円です、備考欄に人数をお書きの上、当日入場スタッフにお声掛けくだされば1500円をお返しいたします。(ご年齢が分かりにくい方には、身分証のご提示をお願いする場合もあります)/小学生以下は無料 《日時》2025年6/8(日)14:00〜15:30(13:30開場) 《場所》恵文社 一乗寺店 コテージにて 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 (叡山電車、一乗寺駅から徒歩5分) 《お渡しするもの》イベントプログラム、お菓子&珈琲 (お菓子は無添加、グルテンフリーの安心安全な材料で作られています。珈琲はデカフェなので、どなた様にもお飲みいただけます。) \イベント内容/ 〈1〉 絵本を読む前に知っておくと10倍楽しめる、ケルト文化のお話 〈2〉 『浦島太郎』とそっくり?!比べて分かる、人類普遍のテーマとは…? 〈3〉ケルティックハープによるケルト音楽の演奏(「人魚」「妖精の王様」など) 〈4〉ケルティックハープとカンテレによる絵本『ブランの航海』よみきかせ ◆絵本から飛び出してきたみたいな アイルランドな味のお菓子◆ 体と心に優しいグルテンフリーのヴィーガンスイーツを 作るRIKAさん。 独創力と美味しい味に惚れ込み、「コラボスイーツを!」とラブコールいたしました! 絵本の物語の中で「異界からの招待状」のように登場する「林檎の枝」を再現* 枝には、異界の国の「エヴナより」の文字が、古代アイルランド語で刻まれています。 味はアイルランドのクッキーの味に寄せ、シナモン、カルダモン、キャラウェイの3種類をチョイス。 美味しい招待状を手に、物語の世界へ入っていきませんか? 当日のお菓子販売もあります* ◆明日香の稲田が広がる地で創られた珈琲◆ 日本の原風景と共に生きる自家焙煎珈琲店 トブトリノ珈琲さん。 こだわりの美しい所作で淹れられる珈琲はスッと体に優しく柔らかく入ってきて、カフェインが苦手な私も飲めてしまう美味しさで! 美味しいお菓子と味わうならぜひこちらの珈琲がいいなー!とのお声掛けに応えてくださり! クッキーの味にピッタリな豆をチョイスくださるそう。 当日はその場で飲める珈琲だけでなく、焙煎した珈琲豆も販売してくださります! 明日香の方まで行かなくても買えるこの機会に、ぜひゲットしてみてください☕ ◆ケルト絵本『ブランの航海』◆ ケルトの模様やアイルランドを旅して感動した景色を織り交ぜながら、美しい水彩画の絵本を作りました。 『浦島太郎』と似た物語からは、文化の違いの面白さと、そこを超えて通じる人類普遍のテーマに心が震わされます。 王子ブランとともに、異界エヴナに旅立ちませんか? B4サイズ/32ページ/フルカラー/カバー付き/300部限定、エディションナンバー付き 《キャンセルポリシー》 ・2日前より100%のキャンセル料をいただきます。キャンセルのご連絡は6/5(木)23:59までにご連絡ください。 ・当日お越しになれない場合、セット販売のものはセットのもの(絵本、お菓子&珈琲)は郵送にてお送りさせていただきます。(送料は当方負担) ---------------------------------------- 当日は、合わせて原画展もぜひお楽しみください↓ / 原画展の詳細 \ 2025年6/3(火)〜9(月)まで 京都の一乗寺にある恵文社 一乗寺店の ギャラリーアンフェールさまにて 絵本原画展を催します ◆恵文社 一乗寺店 ギャラリーアンフェール 11:00-19:00(最終日は15時まで) 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 (叡山電車、一乗寺駅から徒歩5分) ・ケルトの物語『ブランの航海』の絵本原画展示 ・絵本の販売 ・原画、イラストグッズの販売 ・絵本よみきかせイベント 昨年、東京のブックハウスカフェさまにて 展示した原画展の、関西巡回展です 「関西でもぜひ!」との嬉しいお声にお応えし さらに素敵なお友達のクリエイターさんたちと コラボ企画もしてのパワーアップバージョンです! ---------------------------------------- 私には大好きなものがあります 昔々から継がれてきた物語です 有名なものも大好きだけれど あまり知られていない物語にもキラリとした輝きがあり そういうものを心で食して生きていきたい と 幼い頃から思ってきました 今、大人になって それを伝えられる側になり これを残し繋いでいきたいなと思った物語のひとつが 「ブランの航海」です このお話は、大好きな万葉集の歌であり 幼い頃から大好きな『浦島太郎』の物語の原型の物語と 同じルーツを持つお話 それがユーラシア大陸の真反対の アイルランドに残っているんです! お話の中で違う部分というのは きっと時代や場所で変化するもの でも同じ部分は 時を越え、文化の違いを越え 人が人である限り変わらないもの 向き合うべき心の部分だと思うのです そういう物語をひとつでも知って 触れて 心の新しい扉を開いてほしい そんな展示になれば幸いです* ---------------------------------------- 【絵本原画展示会&絵本販売会】 2025年6/3(火)〜9(月) 恵文社 一乗寺店 ギャラリーアンフェール(京都) @keibunsha_books 11:00-19:00(最終日は15時まで) ◆ケルティックハープの絵本の読み聞かせ&ケルト文化のお話会 8(日)14:00-15:30(13:30〜受付開始) ※絵本とのセット、お菓子&珈琲セットの販売もあります ※珈琲&お菓子の販売は12:00-17:00迄 ※当日販売分は数に限りがあります。ご希望の方は必ずご予約ください ◆ギャラリートーク&サイン会 7(土)15:00-15:30 ※初日、イベント日、最終日は終日在廊予定 その他の在廊日&在廊時間は都度ストーリーズでお知らせします
-
《イベント+絵本+お菓子&珈琲》6/8(日)ケルティックハープの絵本よみきかせ&ケルト文化のお話会
¥6,500
《イベントチケット+絵本》 【ケルティックハープの絵本の読み聞かせ&ケルト文化のお話会】 2025年6/8(日)14:00-15:30(13:30〜受付開始) ※絵本とのセット、お菓子&珈琲セット、イベントのみのチケットの販売もあります (お菓子&珈琲セットの販売は5/31(日)まで) (こちらは全部盛りの商品です) ※当日はすべてプラス300円での販売となります 奏でる音の美しさに惚れ込んでいるハープ演奏家の上原奈未さんと、コラボイベントを開催します! 奈未さんの美しく切ないアイリッシュハープの音に乗せて語られるのは、ケルト民話絵本『ブランの航海』。 昨年に私家版で出版したばかりの絵本は、日本の物語と繋がりがあります。それは『浦島太郎』の元になったお話。1300年前の日本とアイルランドに、同じ口伝という形で、似た物語が残っていることに感動し、「文化や時代が違っても、伝え残したい心」を届けたいと絵本にしました。 「人は何をもって幸せと思うのか」という人類普遍のテーマを、ケルトの模様も織り交ぜ美しい水彩画で描いています。 その絵に合わせてシーンごとに奏でられる音は異世界への扉となり、今まで体験したことのない世界に連れて行ってくれるはず* 合わせて、普段なかなか聴けないケルトの曲もいくつか演奏してくださるそう! 絵本を読む前に知っておくと、ちょっと深く楽しく読めるケルト文化の楽しいお話と合わせて、ぜひ味わってください。 (当日は、奈未さんオリジナル曲を収録した素敵なCDも販売あり) 《料金》6500円/1人 ※小中学生はイベント代金のみ半額の1500円です、備考欄に人数をお書きの上、当日入場スタッフにお声掛けくだされば1500円をお返しいたします。(ご年齢が分かりにくい方には、身分証のご提示をお願いする場合もあります)/小学生以下は無料 《日時》2025年6/8(日)14:00〜15:30(13:30開場) 《場所》恵文社 一乗寺店 コテージにて 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 (叡山電車、一乗寺駅から徒歩5分) 《お渡しするもの》イベントプログラム、絵本1冊(サインをご希望の方は、イベント終了後に作家にお声掛けください)、お菓子&珈琲 \イベント内容/ 〈1〉 絵本を読む前に知っておくと10倍楽しめる、ケルト文化のお話 〈2〉 『浦島太郎』とそっくり?!比べて分かる、人類普遍のテーマとは…? 〈3〉ケルティックハープによるケルト音楽の演奏(「人魚」「妖精の王様」など) 〈4〉ケルティックハープとカンテレによる絵本『ブランの航海』よみきかせ ◆絵本から飛び出してきたみたいな アイルランドな味のお菓子◆ 体と心に優しいグルテンフリーのヴィーガンスイーツを 作るRIKAさん。 独創力と美味しい味に惚れ込み、「コラボスイーツを!」とラブコールいたしました! 絵本の物語の中で「異界からの招待状」のように登場する「林檎の枝」を再現* 枝には、異界の国の「エヴナより」の文字が、古代アイルランド語で刻まれています。 味はアイルランドのクッキーの味に寄せ、シナモン、カルダモン、キャラウェイの3種類をチョイス。 美味しい招待状を手に、物語の世界へ入っていきませんか? 当日のお菓子販売もあります* ◆ケルト絵本『ブランの航海』◆ ケルトの模様やアイルランドを旅して感動した景色を織り交ぜながら、美しい水彩画の絵本を作りました。 『浦島太郎』と似た物語からは、文化の違いの面白さと、そこを超えて通じる人類普遍のテーマに心が震わされます。 王子ブランとともに、異界エヴナに旅立ちませんか? B4サイズ/32ページ/フルカラー/カバー付き/300部限定、エディションナンバー付き ◆明日香の稲田が広がる地で創られた珈琲◆ 日本の原風景と共に生きる自家焙煎珈琲店 トブトリノ珈琲さん。 こだわりの美しい所作で淹れられる珈琲はスッと体に優しく柔らかく入ってきて、カフェインが苦手な私も飲めてしまう美味しさで! 美味しいお菓子と味わうならぜひこちらの珈琲がいいなー!とのお声掛けに応えてくださり! クッキーの味にピッタリな豆をチョイスくださるそう。 当日はその場で飲める珈琲だけでなく、焙煎した珈琲豆も販売してくださります! 明日香の方まで行かなくても買えるこの機会に、ぜひゲットしてみてください☕ 《キャンセルポリシー》 ・2日前より100%のキャンセル料をいただきます。キャンセルのご連絡は6/5(木)23:59までにご連絡ください。 ・当日お越しになれない場合、セット販売のものはセットのもの(絵本、お菓子&珈琲)は郵送にてお送りさせていただきます。(送料は当方負担) ---------------------------------------- 当日は、合わせて原画展もぜひお楽しみください↓ / 原画展の詳細 \ 2025年6/3(火)〜9(月)まで 京都の一乗寺にある恵文社 一乗寺店の ギャラリーアンフェールさまにて 絵本原画展を催します ◆恵文社 一乗寺店 ギャラリーアンフェール 11:00-19:00(最終日は15時まで) 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 (叡山電車、一乗寺駅から徒歩5分) ・ケルトの物語『ブランの航海』の絵本原画展示 ・絵本の販売 ・原画、イラストグッズの販売 ・絵本よみきかせイベント 昨年、東京のブックハウスカフェさまにて 展示した原画展の、関西巡回展です 「関西でもぜひ!」との嬉しいお声にお応えし さらに素敵なお友達のクリエイターさんたちと コラボ企画もしてのパワーアップバージョンです! ---------------------------------------- 私には大好きなものがあります 昔々から継がれてきた物語です 有名なものも大好きだけれど あまり知られていない物語にもキラリとした輝きがあり そういうものを心で食して生きていきたい と 幼い頃から思ってきました 今、大人になって それを伝えられる側になり これを残し繋いでいきたいなと思った物語のひとつが 「ブランの航海」です このお話は、大好きな万葉集の歌であり 幼い頃から大好きな『浦島太郎』の物語の原型の物語と 同じルーツを持つお話 それがユーラシア大陸の真反対の アイルランドに残っているんです! お話の中で違う部分というのは きっと時代や場所で変化するもの でも同じ部分は 時を越え、文化の違いを越え 人が人である限り変わらないもの 向き合うべき心の部分だと思うのです そういう物語をひとつでも知って 触れて 心の新しい扉を開いてほしい そんな展示になれば幸いです* ---------------------------------------- 【絵本原画展示会&絵本販売会】 2025年6/3(火)〜9(月) 恵文社 一乗寺店 ギャラリーアンフェール(京都) @keibunsha_books 11:00-19:00(最終日は15時まで) ◆ケルティックハープの絵本の読み聞かせ&ケルト文化のお話会 8(日)14:00-15:30(13:30〜受付開始) ※絵本とのセット、お菓子&珈琲セットの販売もあります ※珈琲&お菓子の販売は12:00-17:00迄 ※当日販売分は数に限りがあります。ご希望の方は必ずご予約ください ◆ギャラリートーク&サイン会 7(土)15:00-15:30 ※初日、イベント日、最終日は終日在廊予定 その他の在廊日&在廊時間は都度ストーリーズでお知らせします
-
奈良鹿てぬぐい
¥1,980
奈良の鹿の四季折々の姿を 手ぬぐいに閉じ込めました* 浜松の伝統の注染染めの 肌なじみの良い一品です! 職人が手染めしているため、やわらかな染め心地が魅力。 硬すぎない生地感で、お出かけのときにも、バスルームやキッチンでも気軽に使っていただけます。 ユニセックスな青と黄の2色展開。 このてぬぐいを使って、日々の生活を彩ってみませんか? 鹿の愛らしい表情に癒されること間違いなしです。 また、プレゼントにもおすすめ。 奈良の鹿たちと一緒に心癒される時間を過ごしてください。 この夏の涼に、ぜひ* 《サイズ》約37✕98cm 《素材》綿100% 【発送方法の選択について】 ・〜2枚まで スマートレターを選択可 ・〜8枚まで レターパックライト選択可 ・8枚〜 レターパックプラスの方を選択ください ※他の商品を同包の場合は上記の限りではありません、 厚みが出そうな場合は入りそうなものを選んでいただくか 気楽にご相談ください!
-
京焼ホトトギス(帯留め&ブローチ)【1点のみ入荷】
¥11,000
万葉集で1番人気の鳥、ホトトギスが 美しい京焼の帯留め&ブローチになりました* 立夏のアイコン的なキャラクターとして待ち望まれ、 爽やかな歌が数多く残っています。 《夏山の 木末の繁に ホトトギス 鳴き響むなる 声の遥けさ》 (夏山の梢の繁みで ホトトギスが鳴き響かせている声の遥かさよ) たくさんの歌を口ずさんでいるうちに どうしても「ホトトギスコーデがしたい!」と つぶやいたところ、お友達の京焼の作家さん 五福香菜子さんがコラボしてくださり実現た一品です! 金色の線描の縁取りが、 京焼らしい高級感を醸してなんともお洒落。 上品な緑青色と蜜柑色の組み合わせも爽やかです。 世界に一羽だけ、 あなただけのホトトギスを身に着けて 夏の野山におでかけしてみませんか* 【サイズ】 約縦4.5✕横5cm (表情、サイズには若干の個体差があります) ●専用の桐箱に入れてお届けします ●金具は帯留め三分紐タイプです。安全ピンを通すとブローチとしてもお使いいただけます
-
《tomoko*様専用》【イラストセッション 2/23(日)16:00〜16:30】花めく姿絵
¥9,900
SOLD OUT
まつしたゆうりのイラストセッション 【花めく姿絵】 〜あなたの今の色と模様を知り 本来の姿を描くひととき〜 あなたは今、どんな色を纏い、どんな花を咲かせていますか? 共感覚なのか何なのか…分かりませんが、 皆さまのホロスコープのうち、使っている天体やサインの部分の色を纏っておられるように、私にはいつも見えています それをお伝えし、「もっとこんな色を出せるよ」 「ここを使えばもっと花開くよ」というポイントを 星読みの言葉とともに絵にしてお届けします 自分本来の色を知り、これからどんな星とサインを使っていくといいかを見つめるひととき ◆まず、今 纏っておられる色をお伝えします。 どんなことを出来ているかの確認タイム ◆悩みや気になることをお聞きして、どこが詰まりポイントかを探します ◆これから使っていくといい星とサインを見つけ、その色と模様をお描きします。 今、必要な色と模様を処方箋のようにお届けし、日々の御守りとしていただき、未来の姿見としていただけたらと。 《お時間》 30分(ご購入後にお時間調整のご連絡いたします) 《セッション後にお送りするもの》ポストカードサイズのイラスト1点(額をご希望の場合は別途購入可能/色や形も相談できます) ☘️こんな方にオススメ ☘️ 「私らしいって、なんだろう?」「私ってどんな色?」など、自分らしいを知りたい方、本来の自分の色を知りたい方に。最近心が揺れていて、何か御守りになるものが欲しい方に。 お渡しするもの 《イラスト原画(ポストカードサイズ)1枚》 ▶ご注文時、備考欄にご記載ください ①ご生年月日(出生時間) ②生まれた都道府県と都市名 ※会場費が発生するため、ご予約後はキャンセルをお受けしかねます。もし体調不良などでどうしてもお越しになれない場合は、後日オンラインセッションにてご対応させて頂きます。 ※お描きしたイラストはアイコンに使ったりSNSにアップしていただいて構いません。その際、イラストを加筆加工することは著作権により不可とさせていただきます。 ※額がご入用の場合は、別途額をご購入ください 当日その場で額装してお渡しします
-
CD「おはなしオルガン」
¥2,000
幼い頃に読んでもらった寝物語はありますか? やさしくあたたかな声で語られる物語は、 自分で絵本を読むより何杯も嬉しい思い出です。 そんな気持ちを思い出すような、 おはなしCDができました! 明治生まれの足踏みオルガンのやわらかな音、 さまざまなおもちゃ楽器の楽しい音。 それに乗せて、アキさんと子どもたちの 愛らしい声が物語を紡いでいきます。 小さな足踏みオルガンに住む 小さな小さなねずみくんが、 男の子に拾われ、赤い小鳥や 文房具たちと出会うことで いろんなおはなしと音楽が生まれます。 大ファンのアキさんの楽しいアイデアを形にしたい!と、 ジャケットデザイン、おはなしブック制作、イラスト制作など アートディレクションを担当いたしました* 聴くだけでなく、お部屋にちょこんとあるだけで 心がわくわくしますようにと、 パッケージは小さなオルガンです。 オルガンの蓋を開けると、 小さな穴からねずみくんが覗いたり、 オルガンの中が見えたり。 ミニチュアの楽譜のような 「おはなしブック」も入っています。 子どもの頃の気持ちを想い出すような CD「おはなしオルガン」 疲れた心を癒やしたいときや、 小さな誰かへのプレゼントに。 おもちゃ箱から飛び出したような 心ときめく音楽とともに、幼い頃の すべてがキラキラしていた世界を 思い出してみてください。 《あらすじ》 ちいさな足踏みオルガンの中に住む ちいさなちいさなねずみくんが、 男の子や赤い小鳥、文房具たちと出会い 仲良くなるまでの物語。 子どもだけでなく、大人もほっと楽しめる やさしくあたたかなストーリーです。 「オルガンねずみ」「文房具フレンズ」の2話収録 ●視聴 https://imaiaki.com/category/discography/ ●紹介動画 https://youtu.be/Hi2JZelZADk 《トイミュージック演奏家 イマイアキ》 アコーディオンを弾きながら、 トイピノ、鉄琴、アンデス、ベル、色んな小物楽器、そして両足にはタンバリン、鈴、 カスタネット、シェイカーをつけて、1人で同時に沢山の音を鳴らす、 ‘ワンマンバンド‘スタイルでのソロ演奏、また明治生まれの小さな足踏みオルガンを演奏しながらの指人形劇「オルガン人形劇」も展開しています。 [WEB]https://imaiaki.com/
-
《かのん様専用》【イラストセッション 12/28(土)14:10〜15:10】わたしの名の花絵
¥17,600
SOLD OUT
まつしたゆうりのイラストセッション 【わたしの名の花絵】 あなたの名前とリンクする星のメッセージを、名前の語源を紐解きながら受け取るひととき お渡しするもの 《イラスト原画1枚/お名前の意味の書かれたお手紙1〜2枚》 ▶ご注文時、備考欄にご記載ください ①ご生年月日(出生時間) ②生まれた都道府県と都市名 ③お名前の漢字(ひらがなの人はひらがなのままで大丈夫です) ※お時間の5分前にはお越しください。 遅れる場合は必ず早めにインスタにDMください。 ※会場費が発生するため、ご予約後はキャンセルをお受けしかねます。もし体調不良などでどうしてもお越しになれない場合は、後日オンラインセッションにてご対応させていただきます。 ※お描きしたイラストはアイコンに使ったりSNSにアップしていただいて構いません。その際、イラストを加筆加工することは著作権により不可とさせていただきます。 ※額がご入用の場合は、別途額をご購入ください 当日その場で額装してお渡しします
-
《亜紀様専用》原画用額
¥4,500
SOLD OUT
原画用の額、額装済のものです
-
【イラストセッション】花めく姿絵《追加》
¥5,500
SOLD OUT
まつしたゆうりのイラストセッション 【花めく姿絵】ONLINE 〜あなたの今の色と模様を知り 本来の姿を描くひととき〜 あなたは今、どんな色を纏い、どんな花を咲かせていますか? 共感覚なのか何なのか…分かりませんが、 皆さまのホロスコープのうち、使っている天体やサインの部分の色を纏っておられるように、私にはいつも見えています それをお伝えし、「もっとこんな色を出せるよ」 「ここを使えばもっと花開くよ」というポイントを 星読みの言葉とともに絵にしてお届けします 自分本来の色を知り、これからどんな星とサインを使っていくといいかを見つめるひととき ◆まず、今 纏っておられる色をお伝えします。 どんなことを出来ているかの確認タイム ◆悩みや気になることをお聞きして、どこが詰まりポイントかを探します ◆これから使っていくといい星とサインを見つけ、その色と模様をお描きします。 今、必要な色と模様を処方箋のようにお届けし、日々の御守りとしていただき、未来の姿見としていただけたらと。 《お時間》 30分(ご購入後にお時間調整のご連絡いたします) 《セッション後にお送りするもの》ポストカードサイズのイラスト1点(額をご希望の場合は別途購入可能/色や形も相談できます) ☘️こんな方にオススメ ☘️ 「私らしいって、なんだろう?」「私ってどんな色?」など、自分らしいを知りたい方、本来の自分の色を知りたい方に。最近心が揺れていて、何か御守りになるものが欲しい方に。 ▶ご注文時、備考欄にご記載ください ①ご生年月日(出生時間) ②生まれた都道府県と都市名 ※お時間ちょうどにログインください。 遅れる場合は必ず早めにインスタにDMください。 ※ご予約後はキャンセルをお受けしかねます。もし体調不良などでどうしてもお越しになれない場合は、日を改めて実施させて頂きます。 ※送料等込みの価格になります ※お描きしたイラストはアイコンに使ったりSNSにアップしていただいて構いません。その際、イラストを加筆加工することは著作権により不可とさせていただきます。 ※額がご入用の場合は、別途ご購入ください。 ご相談にも乗ります。 後日額装して、原画とともにお送りします
-
《あきこ様専用》【イラストセッション 2/23(日)13:30〜14:00】花めく姿絵
¥9,900
SOLD OUT
まつしたゆうりのイラストセッション 【花めく姿絵】 〜あなたの今の色と模様を知り 本来の姿を描くひととき〜 あなたは今、どんな色を纏い、どんな花を咲かせていますか? 共感覚なのか何なのか…分かりませんが、 皆さまのホロスコープのうち、使っている天体やサインの部分の色を纏っておられるように、私にはいつも見えています それをお伝えし、「もっとこんな色を出せるよ」 「ここを使えばもっと花開くよ」というポイントを 星読みの言葉とともに絵にしてお届けします 自分本来の色を知り、これからどんな星とサインを使っていくといいかを見つめるひととき ◆まず、今 纏っておられる色をお伝えします。 どんなことを出来ているかの確認タイム ◆悩みや気になることをお聞きして、どこが詰まりポイントかを探します ◆これから使っていくといい星とサインを見つけ、その色と模様をお描きします。 今、必要な色と模様を処方箋のようにお届けし、日々の御守りとしていただき、未来の姿見としていただけたらと。 《お時間》 30分(ご購入後にお時間調整のご連絡いたします) 《セッション後にお送りするもの》ポストカードサイズのイラスト1点(額をご希望の場合は別途購入可能/色や形も相談できます) ☘️こんな方にオススメ ☘️ 「私らしいって、なんだろう?」「私ってどんな色?」など、自分らしいを知りたい方、本来の自分の色を知りたい方に。最近心が揺れていて、何か御守りになるものが欲しい方に。 お渡しするもの 《イラスト原画(ポストカードサイズ)1枚》 ▶ご注文時、備考欄にご記載ください ①ご生年月日(出生時間) ②生まれた都道府県と都市名 ※会場費が発生するため、ご予約後はキャンセルをお受けしかねます。もし体調不良などでどうしてもお越しになれない場合は、後日オンラインセッションにてご対応させて頂きます。 ※お描きしたイラストはアイコンに使ったりSNSにアップしていただいて構いません。その際、イラストを加筆加工することは著作権により不可とさせていただきます。 ※額がご入用の場合は、別途額をご購入ください 当日その場で額装してお渡しします
-
リナ様専用《額付き》オンラインセッション 2025.4/5
¥12,900
SOLD OUT
まつしたゆうりのイラストセッション 【花めく姿絵】ONLINE 〜あなたの今の色と模様を知り 本来の姿を描くひととき〜 あなたは今、どんな色を纏い、どんな花を咲かせていますか? 共感覚なのか何なのか…分かりませんが、 皆さまのホロスコープのうち、使っている天体やサインの部分の色を纏っておられるように、私にはいつも見えています それをお伝えし、「もっとこんな色を出せるよ」 「ここを使えばもっと花開くよ」というポイントを 星読みの言葉とともに絵にしてお届けします 自分本来の色を知り、これからどんな星とサインを使っていくといいかを見つめるひととき ◆まず、今 纏っておられる色をお伝えします。 どんなことを出来ているかの確認タイム ◆悩みや気になることをお聞きして、どこが詰まりポイントかを探します ◆これから使っていくといい星とサインを見つけ、その色と模様をお描きします。 今、必要な色と模様を処方箋のようにお届けし、日々の御守りとしていただき、未来の姿見としていただけたらと。 《お時間》 30分(ご購入後にお時間調整のご連絡いたします) 《セッション後にお送りするもの》ポストカードサイズのイラスト1点(額をご希望の場合は別途購入可能/色や形も相談できます) ☘️こんな方にオススメ ☘️ 「私らしいって、なんだろう?」「私ってどんな色?」など、自分らしいを知りたい方、本来の自分の色を知りたい方に。最近心が揺れていて、何か御守りになるものが欲しい方に。 ▶ご注文時、備考欄にご記載ください ①ご生年月日(出生時間) ②生まれた都道府県と都市名 ③ご希望の日時(いくつか候補ください) 11(火)11:00/14:00/15:00/16:00 13(木)11:00/14:00/15:00/16:00 14(金)11:00/14:00/15:00/16:00 17(月)14:00/15:00/16:00 18(火)11:00/14:00/15:00/16:00 19(水)11:00/14:00/15:00/16:00 26(水)11:00/14:00/15:00/16:00 ④インスタのアカウント(日時の遣り取りに使います) ※お時間ちょうどにログインください。 遅れる場合は必ず早めにインスタにDMください。 ※ご予約後はキャンセルをお受けしかねます。もし体調不良などでどうしてもお越しになれない場合は、日を改めて実施させて頂きます。 ※お描きしたイラストはアイコンに使ったりSNSにアップしていただいて構いません。その際、イラストを加筆加工することは著作権により不可とさせていただきます。 ※後日額装して、原画とともにお送りします
-
「5分で着れる♪」ふだん着キモノ《着付けレッスン》【概要】
¥22,000
SOLD OUT
「着物が着たい!」 「でもなかなか着れない、難しい!!」 と思うあなたに届けたい 着物が「5分で着れる」としたらどうですか? 着物が着れない原因を取り除き、 「毎日着れる!」まで気持ちが変化する、 腰紐1本で着付けられる 日本一ハードルの低い着物教室です 今からでも遅くない! むしろ今が人生で1番早い!! 楽してるのに「オシャレ」と言ってもらえる 楽チンふだん着キモノ世界へダイブしてみませんか? 《内容》 ◆お手持ちの着物コーディネートのアドバイス (実際の着物と帯を持ってきていただいて構いません。個数に制限なし。)(私もいくつか使いやすい帯や着物をサンプルとして持参します) (お手持ちの組み合わせで良さそうなものをご提案します) ◆カジュアル着物の着付けのコツ (洋服や靴は何と合わせるといいか) ◆カジュアル着物にしやすい着物や帯の種類(サンプルをお見せします) ◆着崩れにくい着付け方、姿勢、着崩れた時の直し方 《この講座を通してできるようになること》 ◆1番シンプルで楽な着付けを覚えられる ◆1人で着付けができるようになる(最短5分の方法!) ◆夢の洋服とのコーディネートを! ◆着物と帯の合わせ方のコツを知れる ◆色合わせの基本を知って、コーディネートに生かせられる 《事前アドバイスについて》 ◆持参したい着物と帯が選びきれない場合、事前に写真を送ってもらって良さそうなものをアドバイスすること可能です(着物10着、帯10本まで)(追加希望あれば、10点ごとに500円にて対応いたします) 《持参してほしいもの》 ◆モスリンの腰紐 1本(ご用意難しい場合はこちらで用意しますので、お申し込み時に連絡ください。/別途600円) ◆着物(好きなだけ) ◆帯(好きなだけ) ◆帯締め、帯留め(ブローチ)も好きにご持参ください 《着てきてほしいもの》 ◆着物の下に着たい白シャツorタートルネックなど (そのまま、その上に着物を着付ける練習をします) (ボトムはすっきりしたシルエットのものを着用ください) 所要時間 3時間 価格 22,000円(+場所代) 「こんなコーディネートがしたい!」など、 事前にご要望あれば、備考欄にて何でもお知らせください* ※場所代&準備の時間がかかるため、キャンセル不可とさせていただきます。 もしご参加できない場合は、当日の動画をお送りしますのと、別途オンラインにて30分のご質問相談をお作りしてのご対応とさせていただきます。(延長をご希望の場合は、30分/5000円でのご対応が可能です*)